忍者ブログ
日々の写真を中心に。
[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中学生以来か?



拍手

PR
ミクシ。いったん、やめようかなーと思っています。
このブログを読み込ませてはいるけれど、ミクシ自体にはあまりログインしていないし。
マイミクさんもそんなに日記を更新していないので、個別にご連絡とればいいのかなって。

たぶん、近々そういう感じになりますので、よろしくおねがいします。
あ、このブログはそのまま継続するので、もしよろしければ、ブクマしといてください。

拍手

いつも行く仕事場への道に、ヤギがいるのです。
せまくて、ちょっと可哀想。



拍手

山梨で食べた岩魚。
うまかた。

そういや詳しく書いていなかったけど、山梨はお友達のご実家にお邪魔していたのでした(笑)
みんなに「人の実家に二泊もして、上げ膳据え膳って…」って、ぽかーんとされてしまった。
…洗濯までしてもらっちゃってね。。。

ちっちゃい子がいたんだけど、懐いてもらえてよかった。
まだ二歳半なのに、しっかり喋る子でねー。
びっくりした。
初日に笑い者にしてしまって泣かれた時点で、終わった…って思ったけど(笑)


動物と子供には好かれるんだけど、大体同レベルとして扱われるのだよな。
動物の場合は、大抵私のが下で、仕方なくつきあってくれてる感じ。
あと、ドア開けるのに使われたり…。
いいよ、うん。嫌われるより。

あー、久々に動物もふもふしたいな。



拍手

ただいま。





桃の国、山梨からかえってまいりましたー。
楽しかったー!
というか、あまりに上げ膳据え膳に甘んじてしまっていたため、おうち帰って、何もしたくなくて困りました(笑)
本当に申し訳ない。

桃、毎日食べてたのに、さらにお土産に持たせていただいてしまって、えっちらおっちら運んで帰りました。
ありがたやーーー。


ぶどう畑を眺めながら、林真理子の小説で、葡萄畑のある町が舞台のがあったよね。直木賞候補の。
あれ大好きなんだけど、タイトルなんだっけ…ってすごく考え込んでしまったのだけど、そのときわからなくて。

今日、はたと「葡萄」が最初だ!と思い出して、調べたら出てきた。
「葡萄が目にしみる」でした。
すっきりー!

やっぱり山梨が舞台だった。
とっても切なくて、とっても好きな青春小説。
最初に読んだの、中学生の頃だったかなー。ドラマにもなったよね。
終わり方の問題で評が分かれて、直木賞は逃したらしいんだけど、私は大好きな終わり方でした。
現実ってこういう味してるなぁーって思う。
たぶん持ってきてるから、また読もう。

拍手

これ全部ぶどう!
綺麗!



拍手

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(04/28)
(04/16)
(04/14)
(03/30)
(03/28)
プロフィール
HN:
きょん
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
かわいいもの集め
自己紹介:
雑貨やら、可愛いもんやらが大好きです。
たまに腐ってたり、たまにシリアスだったり、いろいろです。
ブログ内検索
Copyright © / “ひつじ”created by pandacompany
忍者ブログ [PR]